甘くて軽くてパリッと【岡友恵堂】牛乳せんべい

今年の1発目は千寿せんべいで、あれは米菓じゃなくて小麦粉から作る洋菓子のようなせんべいだったわけですが美味いんですよね。

何となく米菓としてのせんべいにこだわっていたところがあったんですけど、気になったらとりあえずいっとけと思い購入したのが今回の牛乳せんべいです。

これも何となく味の想像はつきますけど、「牛乳をたっぷり使った」と書いてあると美味そうに思えてくる不思議。

そして炭酸煎餅とは何ぞや?と思い調べてみたら有馬温泉の炭酸泉を使用しているからとのこと。だから「六甲山麓」と強調しているわけですか。なるほど。

てことは炭酸泉の味わいも楽しめるのか?その辺も含めて早速食べてみましょう。

スポンサードサーチ

牛乳せんべいを食べてみた

パリッと小気味良い軽い食感で食べた瞬間に「ミルクたっぷり」と思いました。私が勝手に想像していた感じよりも薄焼きですね。

一般的に「せんべい」と呼べるかどうかで言えば、やっぱりせんべいっぽくはないですけど。米菓じゃないし。

風月堂のゴーフルのクリームを挟まないのが一枚づつ入ってる、と考えればどんなもんなのか伝わるような気がします。あえてあれだけ食べたいと思った人、いるよね?

せんべい自体に思いっきり「TANSAN SENBEI」「炭酸煎餅」と2種類書いてあるので炭酸泉の味わいはどんなもんかと思いきや、別に何も感じませんでした。

しゅわしゅわするのかと思ったけど当然そんなことはなく。(そりゃそうだ)

でもこういうの、やっぱりみんな好きだよなぁ。甘くて軽くてパリッとしていて、いくらでもいけそうな感じ。私も好きですね。甘すぎないところがいいんだよなぁ。

岡友恵堂 牛乳せんべい(会社の公式サイトないの?)

 

にほんブログ村 スイーツブログ 和菓子へ
にほんブログ村

スポンサードリンク