セブンイレブンで見かけて購入。
コンビニで売られるせんべいはミニサイズが多いので普通サイズで売られているとちょっと嬉しくなって、しかも新製品だし心惹かれますよね。
これだからせんべいはやめられない。ってこともないですが。

「黄昏のり塩味」がどんなのり塩なのかは分かりませんけど、せんべいでのり塩ってのもあまり無いですよね。
ある意味ポテチの味をせんべいに移行するのもアリじゃないのかなーなんてこともぼんやり思ったりもします。
とりあえずのり塩のポテチが大好きな自分としては期待してしまうので早速食べてみましょう。
スポンサードサーチ
ザグザを食べてみた


意外と塩味強めですね。でもそれが食べ応えあって美味いです。
食感は粒をパリパリと噛み締める感じで小気味良く、しかし軽くて結構簡単に食べ尽くしそう。微かに口に広がる青のりの香りも小技が効いてる感じでいいですね。
でも一番技ありなのはちょっと辛いんですよ。
辛いといってもちょっと口の中が暖かい程度なんですけど、このちょっとした刺激が美味さをより増していますね。
塩味なのでしつこくもなく、しかし味の主張は実にしっかりしている。しかも軽くて食べやすい。
あれ?これってかなり良くできたせんべいなのではないでしょうか。
見慣れない味のせんべいも興味深くて好きですけど、よくある味を上手い具合に合わせてとても良い個性が出ています。しかも美味いときている。
何となく買った割にはだいぶ当たりを引いた気分なので満足感が高いのでおすすめですね。