セブンイレブンで見かけたものの、過去に食べた気がしていまいち手が出ませんでした。
でもサイト内を調べてみたら食べていたのは歌舞伎揚の「わさビーフ」と「わさびマヨ」と判明。
ということで心置きなく購入です。


ひとくち歌舞伎揚やらぷち歌舞伎揚は味にそろそろネタ切れかなーという気もするんですけど、個人的には別にループしても構わないと思っています。
過去に食べて美味しかったやつならまた食べたいですし、歌舞伎揚界(というのがあるのか知らんけど)が盛り上がると面白そうだし。
そんな個人的な密かな野望は奥にしまって早速食べてみましょう。
スポンサードサーチ
ひとくち歌舞伎揚 わさびを食べてみた

はいきたこれ。
歌舞伎揚の甘辛さとわさびの辛さが実に合う。てなことを以前も同じこと書いてるんだろうなーと思ったけど、わさビーフの時にやっぱり書いていました。
うん、歌舞伎揚+わさびって正解ですよ。大正解。
しかし、もしかしたらわさビーフの時と味に大差無いかもしれません。でも覚えていないのでセーフってことで。
そして改めて思うけど、わさび味の歌舞伎揚はそのまま作る続けるべきではないかなーなんてね。
もちろん甘辛さだけでも十分美味いんですけど、わさびの辛さで締まる感じがするんですよ。
過去には花椒とか激辛唐辛子とかもあって、それはそれでいいけど、わさびの辛さが一番合う気がします。
わさび味のせんべい自体がすでに一般的だからレギュラー化してもいいと思うんですけどね。