実を言うとこれを買うよりも雪の宿プリン味を買おうかなーと思っていました。
以前見かけて、甘いせんべいは苦手意識があるけどプリン味って今まで無かったよね、みたいに心引かれていたんですけどね。
でもあんこ味のせんべいも実はあまり無い、ここでもレビューは1件だけ、そしてあんこ味せんべいを推したい、ということでこちらを買ってしまいました。
今まで出会ったのはあんこ味なのは味しらべの北海道小豆味(期間限定)だけなんですよね。
ようやく発見、せんべいであんこを味わう【岩塚製菓】味しらべ北海道あずき
せんべいはしょうゆ味や塩味がメインなので、同じ和菓子のジャンルに入るならあんこ味もあればいいのに、とよく思っていました。
というわけで期待して早速食べてみましょう。
スポンサードサーチ
雪の宿 あんバター味を食べてみた
一瞬キャラメルコーンのような味わいがしました。たぶん近からずも遠からず、だとおもうんですけどね。
味わっているとやっぱりあんこ味ですね。当たり前ですけど。
バターを使用しているのでちょっと味がこいというかしつこいというか、そういうい印象はあると思いますが、個人的には味濃いめは好きだから問題ないです。
ところであんこ面かバター面か、どちらを下にして食べるかでちょっと印象が変わるかも。
- あんこ下→最初に甘くてしょっぱさが後から来る
- バター下→最初にしょっぱくて甘さが後から来る
これだけなんですけど、2つの味わい方ができるのは面白いです。
というか甘いとしょっぱいが同居しているので、「甘いもの食べたからしょっぱいものが食べたい」と言う欲求がこれ1枚で解消できると思います。
バターのこってりとあんこの甘さでちょっとしつこいと思ったけど、本体がさっくりと軽いのでペロリと食べ尽くしました。うん、これいいね。
あんことバターって合いますよね。最初に思いついた人にありがとうと言いたいです。
三幸製菓 雪の宿 あんバター味(公式じゃないですが)